Categories: 国内

増えるミャンマーからの留学生…母国に政情不安、就職を目指して来日

ミャンマーからの留学生が急増している。軍事クーデターにより政情不安が続く中、多くが安定した環境の日本で学び、就職を目指して来日しており、ここ3年で倍増した。生活に困窮する学生も目立ってきており、民間団体が支援に乗り出している。(南部さやか)  「混乱する母国は働き口がなく、見通しが立たないので日本に来た」。日本語学校「富藤外国語学院」(神戸市)で学び、今月1日に卒業した男子学生(21)は話す。

続きを読む

同学院のミャンマー人の学生数は2022年3月の15人から今年1月には87人に増加。男子学生は、クーデターで大学が閉鎖されたため、現地の留学仲介業を兼ねる日本語教育機関で学び、22年10月に来日。同機関に学費など約50万円を支払った。  週6日、アルバイトをして学費や生活費の一部を工面している。今春、東京の専門学校に進学する予定で「将来は日本の企業で働きたい」と希望を抱く。  21年2月のクーデター以降、ミャンマー人の来日は増えている。出入国在留管理庁によると、滞在者は20年末の3万5049人から23年6月時点は6万9613人に増え、多くが技能実習生として入国。留学生は20年末の4371人から、23年6月時点は、8876人になった。  なぜ日本への留学が増えているのか。  ミャンマー出身のナンミャケーカイン・京都精華大特任准教授は「多くが、母国に希望を見いだせずに来日している。将来は日本の労働力不足を補う存在になるだろう」と指摘している。  ミャンマー国軍は4月から18歳以上の国民に対する徴兵制を始める。京都大の中西嘉宏准教授(ミャンマー政治)によると、国内では徴兵制を逃れようと国外脱出の動きが加速しており、来日する人はさらに増えるとみられる。

困窮学生の支援に課題も

 生活に困窮する留学生も出てきており、NPO法人「ミャンマーKOBE」(神戸市)には21年以降、留学生から相談が相次ぐ。  日本語がネックになり、仕事に就けないケースも多く、食料や布団などを無償提供している。現地の日本語教育機関に100万円の借金をして来日した男子留学生は「食べるものにも困る時がある」と漏らす。  同法人の猶原信男理事長(72)は「継続的な支援が必要だ。過重な借金を背負わずに学べる環境を整えることが求められている」としている。

 

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/ce3f9fd8f9c86b54e15a7d28eb2becbc169cc5b8

みんなのコメント

  • 留学生は週28時間までしか働け無い筈なので、週6日という事は5時間弱 普通の仕送りの少ない1人暮らしの学生ってこんな感じじゃありませんか? それ以上働いていたら単なる違法就労で雇用主も罰されます
  • だからといって就学ビザが切れて不法滞在する可能性もある。 これからは日本も厳しい対応になる。
  • 留学じゃなくてで稼ぎじゃん
  • 留学ってなーに。 只の出稼ぎ。
  • 受け入れ制限しろって それと公金チューチュー団体も問題あるわ
Japan News Navi

主に日本人のためになるような記事を上げていきます。今のままでの移民政策に反対です。記事は公平に上げさせていただきます。