Categories: 国内

【は?】『社会の意識が変化している』 トランスジェンダーの女性トイレ利用、抵抗感は《減少傾向》 金沢大など…東京新聞より

 性同一性障害を巡る職場環境について国の指針がない中、最高裁の判断は行政や企業などの取り組みにも影響しそうだ。国側は裁判で、トランスジェンダー女性が女性用トイレを利用することには、一定の反対意見があると主張する。一方、金沢大と住宅設備大手LIXIL(リクシル)などの共同研究によると、抵抗感はこの5年で減少し、社会の意識が変化していることがうかがわれる。

 研究では2017年と22年、トランスジェンダーの職場トイレの利用に関する意識調査を実施。調査人数は17年は約3万人、22年は約6万人。トランスジェンダーも含まれ、男女比はおよそ半々。

続きを読む

 出生時の性別と性自認が一致するシスジェンダーの男女を対象に、自分が利用するトイレを、トランスジェンダーが自身の性自認に沿って利用することについて聞いたところ、「抵抗はない」と回答した女性は22年は42.3%で、17年から10ポイント以上増加。「どちらかといえば抵抗はない」を含めると7割に上った。男性も22年の調査で、「抵抗はない」「どちらかといえば抵抗はない」を合わせて7割だった。

 性的少数者に関する研修などを受けた人をみると、22年は、トイレ利用について「抵抗はない」と答えた割合が全体で50%で、研修を受けたことがない人よりも4.6ポイント高かった。

 研究会の座長を務める金沢大の岩本健良准教授(ジェンダー学)は「職場などで正しい知識を啓発することが信頼感につながる」と指摘。人権の尊重が企業の責任として国際的に求められる中、「経済産業省は率先して差別のない取り組みを進めるべきだ」と訴える。(小嶋麻友美)

引用元 https://www.tokyo-np.co.jp/article/257158

みんなのコメント

  • と云う妄想(笑)
  • 何でチンチンついてんのに女子トイレ使うの? 女子トイレに入っても個室しかないんやから 男トイレの個室使っても同じやろ
  • 歌舞伎町の共用トイレが無くなったことから何も学ばない連中だなぁ。 見えないフリしてるだけだろうけど
  • 「職場などで正しい知識を啓発することが信頼感につながる」 欧米の惨状を正しく伝えなさいよ。 この研究結果が事実だったとしてもこんな甘っちょろい考えは消え去るはず。何せ自分や自分の子供に被害が及ぶかもしれないし
  • 出しているところがアレなんで何とも言えない
Japan News Navi

主に日本人のためになるような記事を上げていきます。今のままでの移民政策に反対です。記事は公平に上げさせていただきます。