Categories: 国内

【⁉】岸田政権《子育て支援金》国民1人あたり負担額450円と発表→実質、〖1400円から1900円〗と判明

1人平均450円 こども・子育て支援金、政府が試算発表

3/29(金) 新たなこども・子育て政策のために創設される「支援金」について、国民1人あたりの平均の負担額が、ひと月450円程度と発表されました。

政府は、この支援金について、国民1人あたりの平均が、徴収開始の2026年度には、ひと月250円程度、満額となる2028年度は、ひと月450円程度になるという試算を発表しました。

実際に納める支援金の負担額は所得に連動し、会社員と自営業者など、加入する医療保険の種類によっても異なりますが、医療保険料の5%ほどになる見込みだということです。

では、実際に納める支援金の額は、どの程度なのか。満額になる2028年度について、政府の試算で詳しく見ていきます。支援金の額は所得に連動するので、個人で異なりますが、平均的な所得の場合を想定します。

続きを読む

まず、会社員などが加入する被用者保険では、1人あたり、
▼中小企業の協会けんぽで月700円程度
▼大企業の健康保険組合で月850円程度
▼公務員などの共済組合で月950円程度だということです。
各個人と同じ額を企業なども納付する見込みです。

一方、自営業者などが加入する国民健康保険の場合、世帯ごとに人数分の支援金を納める仕組みです。所得に連動しますが、平均的な所得の場合、ひと世帯あたり、平均で月600円程度になるということです。

なお、こども(高校3年生にあたる年代まで)は支援金を負担しないので、世帯の人数からこどもは除いて支援金の額を計算します。また、低所得者については支援金の軽減措置があります(日テレ

引用元 http://totalnewsjp.com/2024/03/30/kishida-926/

みんなのコメント

  • ぼったくりやんか!
  • 子育て支援金に関しては特に、収支報告を毎月出せと言いたい。 森林環境税もそうだが、一体何に使われるのか国民のほとんどが期待していない若しくは理解していない。 一円単位でも収支報告書を毎月出せないなら国政とは言えない。 全員交代、もっとまともな国民は大勢いる。
  • 発表されてる 一人当たり 450円は、赤ん坊まで含めた人数で割った金額らしいですからね だから実際には 1400円から1900円とかになるんでしょうね
  • 健康保険から支援することが意味するのは此の制度が共助(共済)に過ぎないと云う事であり所得の再配分政策(公助)では無いと云う事である。すり替えである
  • マジで岸田に天罰下れ
Japan News Navi

主に日本人のためになるような記事を上げていきます。今のままでの移民政策に反対です。記事は公平に上げさせていただきます。