「実は今、外国人、特に外国人高齢者が『訪問介護』など、日本の公的な介護保険を使うサービスの利用が増えているのです」 こう語るのは、ある介護ジャーナリストだ。 これまで、外国人が治療を目的に何らかのビザで来日し、健康保険加入の直後に高額医療を受けるなど、実質的な「健保のタダ乗り」が問題となっていた。これが今度は、日常的に利用され、一人あたりに対する公費負担分がより高額となる介護保険サービスも同様にターゲットになりつつある、というのだ。 今年3月、三菱UFJリサーチ&コンサルティングが気になる調査レポートを公表している。『外国人高齢者の「助けて」に寄り添う ~「外国人高齢者に関する調査」報告書~』によれば、外国人高齢者による介護保険利用がジワリと増えつつある現状が垣間見える。
同調査では、東京都渋谷区の介護支援事業所に所属するケアマネージャー複数人にアンケートを実施。そのうち現在、ないし過去3年以内に外国人利用者を担当したと回答した12人が、計19人の外国人利用者を把握している。 このうち、国籍の約半分は中国・台湾人だったという。サンプルが少数のため傾向としては判断できないが、国内在留の外国人高齢者の国籍別の統計では、中国・台湾の割合は合計16%であり、この調査レポートに関する限りでは同地域出身者の比率が高い。 また、外国人利用者のうち日本語でのコミュニケーションが全く取れない割合が1/3以上いたという。この中には、日本での在留期間が短く、これまでの公的負担の支払いが短い人がいることも示唆される。 介護保険は、健康保険同様に外国人であっても、日本国内に3ヵ月以上の在留予定があれば、住民登録と同時に加入が義務付けられている。これは、麻生政権時代の2008年に住民台帳基本法が改正(2012年施行)され、それまでの外国人登録制度が廃止となり、外国籍住民も日本国民と同一の住民基本台帳法の適用対象となったためだ。 現在、外国人の高齢者が3ヵ月以上在留可能なビザを取得するのは困難とされているが、高齢で、どうしても日本に在留する子ども以外に身寄りがなく、病気である場合などは「特定活動(老齢扶養)」の在留資格が例外的に認められるケースもあるという。 特定活動は、この他にも「高度専門職外国人の配偶者の親」など、複数の目的に対応した在留資格だ。また、「経営・管理」など、なんらかの就業ビザで来日することも可能だ。
政府統計の「在留資格別 年齢・男女別 在留外国人」(2023年6月)によれば、80歳以上の特定活動資格での在留者は930人だった。また、この統計によれば、外国の宗教の布教を目的とした「宗教」の在留資格が80歳以上で85人おり、こちらも“目的外利用”をされていないか、懸念がある。 問題は、これまで納税や保険料の支払いが十分でない外国人が少ない滞在期間で高額な介護保険サービスを受けられてしまう点だ。看過していると、制度の根幹に関わってくる。[全文は引用元へ…]
【髙橋𝕏羚@闇を暴く人。さんの投稿】日本はこのままでは外国人高齢者に介護保険をフリーライドされまくります。 健康保険も問題だが介護保険は死ぬまで公費負担で一度認定されると毎月15万円の公費支出。 特に中国人が多く厚労省はHPに中国語の対応が可能な介護事業所一覧書まで公開している。 日本の血税を外国人にばら撒くな
引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8596896cc5b19ac542190de310a7f22edf53bd1
外国人の高齢者が、今まで日本に住んでいなかったにもかかわらず、簡単に日本の介護保険を利用している現状を見ると、非常に腹立たしく感じます。彼らは、日本で十分な納税をしていないにもかかわらず、日本の介護サービスが「おいしい」「お得」と感じて積極的に利用しようとしているのです。この状況を許しているのは、一体誰なのかと強く疑問に思います。
日本は外国人に対してあまりにも寛大すぎるのではないでしょうか。日本の介護保険制度は、長年にわたり税金を支払ってきた日本国民のために設けられたものであり、それを他国の高齢者が簡単に利用できる状況に、私は強い憤りを感じます。 特に、外国から来た高齢者が「日本は介護サービスが充実していてお得だ」と感じてしまう現状は非常に問題です。今まで日本で働いて納税をしてこなかった人たちが、日本の制度を簡単に利用できるというのは理不尽でしかありません。彼らが利用することで、日本人が本来受けるべきサービスが薄れてしまうことが非常に心配です。これでは、日本人が長年にわたり支払ってきた税金が、外国人に対して無駄に使われているのではないかと思わざるを得ません。 特に介護保険のような制度は、納税してきた人たちに恩恵が行き渡るべきものです。それが、今や日本に住んでいた経験もなく、日本語すら話せない外国人高齢者にまで広がっているというのは、日本の制度が不適切に利用されている証拠です。
特に、外国人高齢者が増加している現状を見て、これは意図的に制度を利用しようとしていると感じざるを得ません。厚生労働省が外国語対応の介護施設の情報を公開していることが、こうした状況を助長しているのではないでしょうか。 一度介護保険が認定されると、毎月15万円もの公費が支出され、それが外国人高齢者にも適用されているという現実には怒りを覚えます。これでは、日本人が一生懸命働いて納めている税金が、まるで外国人にばらまかれているような状況です。私たちの税金は、日本の未来や日本人の生活を守るために使われるべきであり、それが外国人に使われるのは本当に納得がいきません。
さらに、日本の健康保険制度でも同様の問題が指摘されていますが、介護保険制度でも同じようなことが起きているのは深刻です。日本に来て、十分な期間働いていない外国人が、簡単に介護サービスを受けられるという状況は、税金を払っている日本人に対する裏切りといえるでしょう。
介護サービスを提供する側も、言語が通じない外国人に対応するために追加の負担を強いられており、その影響は日本人高齢者にも及んでいます。 今、日本は少子高齢化の影響で社会保障制度の維持が非常に困難な状況にあります。そのような中で、外国人に対する支援が増え続けるのは、日本人の生活に大きな負担をかける結果となっています。
政府は早急にこの問題に対処し、外国人による不当な制度利用を防ぐための措置を取るべきです。介護保険制度が本来の目的に沿って、日本人のために使われるように見直しを行うことが必要です。 私は、これ以上日本人の税金が外国人に無駄遣いされることがないよう、政府に強く求めます。私たち日本国民が長年支えてきた税金は、日本人のために使われるべきであり、他国の高齢者に対してばらまかれるべきではありません。外国人のフリーライドをこれ以上許さず、日本人のための制度を守っていくことが、これからの日本にとって最も重要な課題です。
執筆:編集部B
NEWSポストセブンによると……
以下X(旧Twitter)より…
以下X(旧Twitter)より…