Categories: 国内

【速報】ホンダとの経営統合が破談、日産が協議“打ち切り”方針を固める

ライブドアニュースによると

ホンダと日産が経営統合に向けてきた協議について、日産は協議を打ち切る方針を固めたことがわかりました。

去年12月に、ホンダの三部社長は経営統合協議が成就しない可能性に言及していましたが、それが現実となりました。ホンダと日産は去年12月に持ち株会社をつくり、それぞれを傘下とする形で経営統合に向けた協議を進めると発表していました。

日産はあくまでも「対等の関係」を強調。しかし、関係者によりますと、その後、示された案では、横並びではなく、日産をホンダの子会社にする案が浮上していたのです。その案に日産側は猛反発。

そうしたなか、きょう、関係者によりますと、日産はホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回し、協議を打ち切る方針を固めたということです。

なぜうまくいかなかったのでしょうか?

■リストラ策を決められない

今回の経営統合では日産のリストラの実現が前提条件だったのですが、出てきた案には工場閉鎖などはなく、ホンダ側は“踏み込み不足”ととらえたのです。

ホンダ側はスピード感の違いにしびれを切らしたのです。

■捨てられない技術

日産の技術といえば、独自のハイブリッド技術「e-POWER」。しかし「e-POWER」は街中を低速で走る分には低燃費を発揮しますが、高速道路では燃費が悪く、土地の広いアメリカには投入できていません。

一方、ホンダのハイブリット車は「e-POWER」と比べて高速走行時の燃費が良く、北米で販売が伸びています。「技術の日産」そのものが否定される事態になっていたのです。

日産は午後から取締役会を開いていて、子会社化について議論しているとみられますが、ホンダとの協議は幕を閉じる方向です。

[全文は引用元へ…]

以下,Xより

【ライブドアニュースさんの投稿】

引用元 https://news.livedoor.com/article/detail/28089052/

みんなのコメント

編集部Aの見解

最新記事

Japan News Navi

主に日本人のためになるような記事を上げていきます。今のままでの移民政策に反対です。記事は公平に上げさせていただきます。

Recent Posts

米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋

ロイターによると [4日 ロイ…

51分 ago

フジテレビ 月9ドラマも提供0社に

スポニチアネックスによると フ…

1時間 ago

ドラッグストア 外国人の万引深刻

FNNプライムオンラインによる…

1時間 ago

無理な賃上げ 人件費高騰の倒産増

ヤフーによると (略) 「求人…

1時間 ago

川に衣料の大量投棄 頭抱える行政

ヤフーニュースによると 広島県…

1時間 ago