Categories: 国内

【文科省】『公立高校入試で“外国籍の生徒に特別枠など配慮を”』

文部科学省は2024年度以降の公立高校の入試において、外国籍の生徒を対象とした特別枠の設定や、試験問題にルビをふるなどの配慮を進めるよう全国に通知しました。

文部科学省が全国の教育委員会などに出した通知では、今年度以降に行われる高校の入学試験で配慮を求める事項をまとめています。

この中では、外国籍の子どもが社会で自立していくために高校で適切な教育を受けることが重要だとして、公立高校の入試について
▽外国籍の生徒を対象にした特別枠を設けることや
▽試験問題の漢字にルビをふったり、辞書の持ち込みを認めたりするなどの配慮を新たに求めています。

文部科学省によりますと、日本語指導が必要な外国籍の児童や生徒は、2021年の調査で全国で4万7000人余りと10年ほどで1.8倍に増えていますが、特別枠の設定などに取り組む高校もある一方で、特別な配慮はしていない高校も多く、対応にばらつきがあるということです。

このほか通知では、定員割れしているのに不合格となる、いわゆる「定員内不合格」について、「直ちに否定されるものではない」としつつ、意欲のある生徒に対する学びの場の確保は重要だとしています。

引用元 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240630/k10014496891000.html

みんなのコメント募集中

  • 海外だとその国の母国語が出来ない外国人に学校は配慮してるのかな?
  • 教員の人材不足や時間外労働が問題視されてるのに『外国籍生徒に特別枠』などの実施は難しいと思いますが… 『定員不足不合格』にしても合格基準に達してない生徒を受け入れるのは他の生徒に与える影響なども考慮するべきですね
  • 全員平等が普通 日本人が少ないから外人で少しでも穴埋めしようと 魂胆はみえみえ いっそ公立の無駄な人材減らしたら
  • 逆差別 要らない
  • 特別枠の設置は大切ですね。日本語習得に時間がかかる生徒もいるので、彼らへの支援は不可欠だと思います。多様性を尊重する社会づくりにつながる良い取り組みだと感じました
  • 定員内不合格なんてあるのか…知らなかった…
  • なぜ公金で成り立つ学校に外国籍のための枠を設けねばならぬ。おかしいでしょ。日本人のためならまだしも。 静岡県の教員採用試験の専門教科の合格ラインは100点中25点。面接次第でどうにでもなるでたらめな試験を放置してるのも文科省。文科省は解体すべき。日本の癌
  • 私はフランスに2年間留学しましたが、外国籍だからといって、特別扱いなどされません。フランス人と同じ土俵で闘うのです。 これは配慮とは言えません。外国人を優遇しすぎではないでしょうか?

Japan News Navi

主に日本人のためになるような記事を上げていきます。今のままでの移民政策に反対です。記事は公平に上げさせていただきます。