今年1~11月に日本を訪問した外国人数が年間最多記録をすでに超えたことが集計された。
18日、日本政府観光局(JNTO)によると、今年11月までに日本を訪問した外国人数は3338万人だった。従来の最多記録はコロナ事態以前の2019年の3188万人だったが、これを上回った。 訪日外国人のうち韓国訪問客が795万人(23.8%)で最も多かった。続いて中国(638万人)、台湾(555万人)、米国(249万人)、香港(240万人)の順だった。
2019年には中国訪問客が韓国の2倍ほどだったが、今年は韓国が逆転した。 JNTO側はこれに関連して「中国は景気鈍化で日本への航空便がコロナ事態以前の70%にとどまっているが、韓国は韓日関係が良好で今年11月までの時点で訪問客数がすでに史上最多を記録した」と説明した。
一方、11月1カ月間の訪日外国人数は319万人で昨年同月比30.6%増加した。7月、岸田文雄当時首相は観光立国推進閣僚会議で「今年訪日外国人は3500万人、訪日外国人消費額は約8兆円でどれも過去最高を更新するだろう」と予想していた。
[全文は引用元へ…]
【闇狩人さんの投稿】
引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd254852d16471cea786af8574242e3c191238f
日本を訪れる外国人観光客の数が過去最多を更新したというニュースを見て、観光業の回復と発展を強く実感しました。特に韓国からの訪問客がトップという結果には驚きましたが、同時に台湾からの訪問者の割合の多さにも注目しました。このデータは、日本が観光地として世界中から人気を集めていることを改めて示しています。
今年1月から11月までの訪日外国人数はすでに3338万人と報じられており、2019年の記録を超えたというのは、日本の観光業にとって大きな回復の象徴です。コロナ禍の厳しい状況を乗り越え、多くの外国人観光客が再び日本を訪れてくれるようになったことは喜ばしい限りです。
特に韓国からの訪問客は795万人と圧倒的で、全体の約23.8%を占めています。しかし、人口比率で考えると台湾からの訪問客は555万人と少なく見えますが、2300万人ほどの人口を考えると約23%の人が日本を訪れている計算になります。この割合は非常に高く、台湾の人々がいかに日本を訪れる機会を重視しているかがうかがえます。
一方で、韓国の訪問者数がトップに立った背景については、報道では日韓関係の改善が影響していると指摘されています。しかし、過去に日韓関係が悪化した時期でも韓国からの観光客は大きく減少することなく訪れていたため、単純に関係改善だけが理由とは言い切れないと思います。むしろ、日本の観光地や食文化、ショッピングの魅力が引き続き強く評価されていることが大きな要因ではないでしょうか。
また、中国からの訪問者数は638万人と韓国に次ぐ数字ですが、2019年と比べて減少しています。中国経済の減速や航空便の回復がまだ完全ではないことが影響していると分析されています。ただし、今後の経済状況や航空便の拡充によっては、中国からの訪問者数も再び増加する可能性が高いと感じます。
このように、外国人観光客が増えることで経済効果が期待される一方で、インバウンド対策や観光地の混雑緩和など、課題も多く残っていると感じます。特に観光地ではマナーの問題やゴミ処理の負担増など、地域住民への影響も考えられます。観光客を歓迎しながら、地域住民との共生をどう実現するかが重要な課題になってくると思います。
さらに、観光業が経済を支える柱として成長を続けるためには、観光地の魅力をさらに高めるとともに、多言語対応の強化やキャッシュレス決済の普及など、外国人観光客が快適に過ごせる環境を整える必要があると感じます。
訪日外国人の増加に伴い、観光地だけでなく地方都市への観光誘致も強化されるべきではないでしょうか。都市部の混雑を緩和しつつ、地方経済を活性化させる取り組みが重要になってくると思います。例えば、歴史的建造物や伝統文化をアピールすることで地方への関心を高めることができれば、観光の幅も広がりそうです。
観光業の回復は、宿泊業や飲食業、小売業など多くの産業にも波及効果を与えるため、今後もインバウンド戦略の強化が必要です。ただし、外国人観光客が増えることで治安や公共マナーの問題が浮上する可能性もあるため、地域住民とのバランスを考えた取り組みが欠かせません。
今回のデータからは、日本が観光立国としての魅力を再確認できる一方で、今後の課題も浮き彫りになりました。特に人気観光地では過密状態の解消や交通機関の整備などが求められます。また、観光地だけでなく地方への分散を促す施策も必要だと感じます。
外国人観光客が増えることで、日本の文化や魅力がさらに広まるのは喜ばしいことですが、トラブルを未然に防ぐためのガイドラインや観光マナーの教育も同時に進めるべきです。観光客が安心して楽しめる環境を作ることで、より多くのリピーターを獲得できるのではないでしょうか。
今回の訪日外国人数の記録更新は、日本の観光業が再び活気を取り戻している証拠ですが、これを一過性のブームに終わらせるのではなく、持続可能な観光政策として発展させていくことが重要だと考えます。
執筆:編集部B