Categories: 国内

【北九州市中学生殺傷事件】平原容疑者は資産家の生まれで「娘を持つお父さんだった」…1年以上前に離婚

読売新聞によると…

 北九州市小倉南区のファストフード店で中3男女が男に殺傷された事件で、男子生徒(15)への殺人未遂容疑で逮捕された同区の無職 平原ひらばる 政徳容疑者(43)について、近所の人らは異変を感じ取っていた。

 「1年ほど前から様子がおかしかった」。同区長尾の一軒家で暮らしていた平原容疑者を知る近所の70歳代男性はそう語る。親族と一緒に住んでいたが、少し前から一人暮らしになったという。拡声機を使って奇声を上げるなどの騒音トラブルが目立つようになり、地域から徐々に孤立していった。

 (略)

 結婚後、来店が途絶えていた理髪店を20年に久々に訪れた際には「子どもが10歳になった」と話したが、次に訪れた昨年1月は問いかけても会話にならず、目の焦点が合っていない様子だったという。店主は「完全に人が変わってしまっていた」と振り返る。

 捜査関係者によると、平原容疑者は1年以上前に離婚。逮捕後の映像を見た元同級生は「みんな『人相が変わった。別人だ』と驚いていた。事件に怒りもあるが、悲しさもある」と唇をかんだ。

[全文は引用元へ…]

以下X(旧Twitter)より

【読売新聞オンラインさんの投稿

引用元 https://www.yomiuri.co.jp/national/20241221-OYT1T50155/

みんなのコメント

  • こんなヤツの家庭とか関係ない
  • 近所の人は、いつか事件を起こすと思っていたと思います。 こういう人物を危険人物としてマークできる法律を作って欲しい。 人権より命の方が大切
  • だったら何なん人殺しに親を名乗る資格は無い
  • 私も下手に仕事を辞めたり、病気を放置したりしないように気を付けます。 私も平原容疑者みたいに無関係の自分より年下の方を殺す凶行に出るかも知れませんからね。 悲しき過去どころか恵まれた環境で育ちましたから贔屓目に見ても同情できないです
  • 1年前から様子がおかしかったって話を聞くとゾッとする 人ってこんなに急に変わるもんなのか怖いよな
  • 普通の父親だった人がこうなるとか信じられない 家庭が壊れて精神的に追い詰められたんだろうけど事件は絶対許されない
  • 離婚して孤立していったっていうのが気になる 孤独が人を壊していくって怖すぎるし周りも何かできなかったのかな
  • 資産家の生まれで家族もいたのにこんなことになるなんて 金があっても幸せは保証されないってことなのか
  • 中学生が巻き込まれたのが本当にショックだよな 何も悪くない子供たちが犠牲になるのは絶対防がないといけない
  • 周りが異変に気づいてたのに何もできなかったってのが余計に怖い こういうのどうやって防げばいいんだろう
  • 精神的におかしくなってる人が孤立するのってほんとに危険だと思う もっと地域で支える仕組みが必要なんじゃないか
  • 昔は普通に働いて礼儀正しいお父さんだったっていうのが余計に怖いよな 人ってここまで壊れるもんなんだな
  • 理髪店の証言がリアルで怖い 目の焦点が合ってないとか完全に何か壊れてる感じだったんだろうな
  • 精神的にやばくなった人を見て見ぬふりする社会も問題あると思う でも関わるのも怖いし難しいよな
  • 離婚して家族を失ったのが引き金だったんだろうけど、それだけでここまでなるかって考えると闇が深すぎる
  • 近所の人も異常を感じてたのにどうにもできなかったってのが悲しいよな もっと相談できる仕組みがあればな
  • こういう事件見ると自分の周りも大丈夫かなって考えちゃうよな いつ誰が壊れるかわからないって怖すぎる
  • 孤立して精神病んだ結果がこれかもしれないけど、だからって無差別に人を襲うのは絶対許されない
  • 人は環境が変わるとここまで変わるってことなのか でも事件を起こす前にどうにかできなかったのかな
  • こういう事件があると地域の防犯とか精神的に不安定な人への対応とかもっとちゃんと考えないとダメだよな
  • 普通の人だったのに事件を起こしたっていうのが一番怖い 誰にでもこうなる可能性があるってことだよな
  • 資産家だったっていうのもなんか意外だよな お金があれば安心ってわけじゃないっていうのを改めて感じる
  • 精神的に病んでる人をどう支えるかってほんとに難しいよな 下手に関わるとこっちも危ないし怖いよ
  • 何がきっかけで人が変わってしまうかわからないから、こういう事件を教訓にしてもっと対策考えるべきだよな

編集部Bの見解

この事件の報道を見て、とてもやりきれない気持ちになった。中学生という未来ある若者が無差別に襲われるという悲劇は、社会全体にとって大きな衝撃だったと思う。事件を起こした平原容疑者の過去や変化についての記事を読んでいると、人は何をきっかけにこんなにも変わってしまうのか、考えさせられた。

平原容疑者はもともと資産家の家庭で育ち、学生時代はバスケットボール部に所属し、礼儀正しい青年だったとある。その後、結婚し子供もでき、家族を持つ父親として普通の生活を送っていたという。しかし、1年ほど前から様子がおかしくなり、奇声を上げたりするようになったという話を聞くと、精神的に何か大きな問題を抱えていたのではないかと感じる。

近所の人の証言では、親族と一緒に暮らしていたものの、その後一人暮らしになり、地域から孤立していったとのことだ。こうした孤立は精神的な不安定さを増幅させる要因になった可能性があると思う。家族との別れや生活の変化が引き金となり、孤独感が積もり積もって心のバランスを崩していったのかもしれない。

記事の中で、理髪店の店主が容疑者の変化を感じ取っていたというエピソードには驚いた。以前は家族の話を楽しそうにしていたが、再訪したときには会話にならず、目の焦点も合わなかったという証言は、精神的に追い詰められていたことを物語っているように思う。このような変化を周囲が感じ取っていたにもかかわらず、事件が防げなかったことに虚しさを感じる。

この事件を通じて感じたのは、精神的な変化に対する社会のサポート体制が不十分ではないかということだ。近年、孤立する人が増えているといわれているが、こうした孤立を防ぎ、地域で支え合う仕組みが必要ではないかと思う。

また、容疑者がもともと資産家であり、一定の経済的余裕があったことも注目すべき点だと思う。金銭的に恵まれているからといって、必ずしも心が安定するわけではないということを改めて痛感した。むしろ、失うものが多い分、崩れたときの落差が大きく、精神的に追い詰められやすいのかもしれない。

さらに、記事では娘を持つ父親だったことも強調されていた。もしかしたら、娘との関係を通じて家族の絆を大切にしていた反面、その絆が断たれたことで精神的に大きなダメージを受けたのではないかと考える。家庭が崩壊することで心の支えを失い、それが事件につながったとしたら非常に悲しい話だと思う。

この事件から見えてくるのは、家族や地域とのつながりがどれほど重要かということだ。孤立を防ぎ、異変を感じ取ったときに早めに対応できる社会の仕組みがもっと整備されるべきだと強く感じる。

一方で、容疑者に対して厳しい処罰を求める声も多いと思う。精神的に不安定だったとしても、人を傷つけることは絶対に許されるものではない。こうした事件を防ぐためには、精神的な異変を感じ取ったときに警察や福祉機関が迅速に対応できるような仕組みづくりが必要だと思う。

加えて、家庭内の問題が事件につながるケースが増えていることも気になる。離婚や経済的な問題によるストレスが積み重なることで、精神的に追い詰められる人が増えているのではないだろうか。家族関係のサポート体制やカウンセリングサービスの充実も求められていると思う。

今回の事件は、容疑者自身が変わっていく過程で誰も止められなかったことが非常に悔やまれる。近隣住民が異変を感じていたにもかかわらず、大きな事件を防げなかったという事実は、地域社会の在り方を問い直すきっかけになるべきだと思う。

また、被害に遭った中学生のことを考えると胸が痛む。何の落ち度もない子供たちが巻き込まれた事件だからこそ、二度と同じような悲劇を繰り返さないために何ができるのかを真剣に考えなければならない。

精神的な問題を抱える人に対してどうサポートするかは難しい課題だが、それでも放置すればこうした事件が再び起こる可能性は否定できない。だからこそ、早期発見と対応ができる体制づくりが急務だと感じる。

事件を防ぐためには、地域社会がもっと機能する必要があると思う。近隣住民が異変を感じたときに通報しやすい環境を整えることで、早い段階で対応できる可能性が高まるのではないだろうか。

この事件は多くの問題を浮き彫りにしたが、最も重要なのは人と人とのつながりを再構築することだと思う。孤立させない社会を作ることが犯罪防止にもつながるのではないかと感じた。

執筆:編集部B

最新記事

Japan News Navi

主に日本人のためになるような記事を上げていきます。今のままでの移民政策に反対です。記事は公平に上げさせていただきます。