カネのために高額転売をくり返す転売ヤーたち。日本中から非難を浴び続ける彼らには、商品への愛はもちろん、良心の呵責すら見られない。
免税制度の隙を突く
さらに悪質な中国人転売ヤーの中には、消費税免税制度を悪用して儲けている人もいる。購入した免税品は本来、出国するときに持ち出さなければならない。 しかし出国時の免税カウンターではチェックしきれないため、不正な免税購入を見抜けないのが現状だ。 こうした抜け穴を利用し、消費税の分だけ安く仕入れて売りさばく組織的な転売も横行している。
[全文は引用元へ…]
【フィフィさんの投稿】
引用元 https://gendai.media/articles/-/140583
日本の「免税制度」が悪用されている現状を見ると、日本の制度運用における大きな課題が浮き彫りになります。特に、中国人転売ヤーたちが消費税免税制度を利用して不正に利益を上げているという話は驚きを禁じ得ません。
本来、日本の免税制度は観光客を対象に設計されたものであり、日本での滞在期間中に購入した商品を出国時に持ち出すことを前提としています。この制度は、日本国内での消費促進と観光産業の活性化を目的としたものであり、正しく利用されれば経済全体にとってプラスとなるはずです。しかし、現実にはこうした制度の隙を突いて、不正な転売スキームが横行しているのです。
今回明らかになった事例では、中国人転売ヤーたちが、新宿を拠点として複雑な転売スキームを構築していました。彼らは代理購入のバイトを集め、免税品を購入させた後、それらを組織的に売りさばいています。これらの買い子たちは、パスポートを提示して免税手続きを行い、その後、ブランド品を現金化するという流れです。この手口によって、本来であれば徴収されるべき消費税が無効化され、転売ヤーたちの懐に入っています。
この問題がさらに深刻なのは、こうした行為が一部の個人の範疇を超えて、組織的かつ大規模に行われている点です。取材では、大量のブランド品が積み込まれたバンが目撃され、その現場では代理購入者がひっきりなしに出入りしていました。さらに、購入されたブランド品はその場で現金化され、次々と中古品販売店に流れていくのです。こうした行動が公然と行われているのを見ると、日本の免税制度の管理体制には多くの改善が必要であることがわかります。
もちろん、すべての外国人がこのような悪質な行為を行っているわけではありません。しかし、このような転売ヤーの存在は、日本国内の消費者にも悪影響を及ぼします。たとえば、ディズニーランドの限定グッズが転売され、高額で取引されるという現象は、純粋に商品を楽しみたいと考えている一般の消費者から機会を奪うものです。このような行為が続くと、消費者の購買意欲を損なうだけでなく、日本の観光業全体への信頼を揺るがしかねません。
この問題に対して、日本政府や関係機関は迅速な対応が求められます。まず、免税制度の運用を見直し、出国時のチェックを強化する必要があります。現在、免税カウンターでの確認が不十分であるため、不正行為が容易に行われています。また、免税品が実際に国外へ持ち出されているかを追跡する仕組みの導入も検討すべきです。
さらに、店舗側にも協力を求めるべきです。免税手続きを行う際に購入者の背景や購入目的をより厳格に確認する体制を整えることで、少なくとも不正購入のハードルを上げることができます。また、転売を目的とした大量購入が疑われる場合には、販売を拒否するなどの対応も必要でしょう。
最後に、この問題を未然に防ぐためには、国民全体の意識改革も重要です。消費税免税制度は日本の経済を支えるための大切な仕組みであり、その趣旨が守られるべきであるという意識を共有することが大切です。私たち一人ひとりがこの問題に関心を持ち、正しい利用を心がけることで、不正行為を減らすことができるはずです。
今回の事例を機に、日本の免税制度がより健全で効率的に運用されることを期待します。そして、こうした不正行為がなくなることで、日本の観光業が再び安心して利用できる環境になることを願っています。
執筆:編集部A