子育て支援金75歳以上50~750円 年収別試算公表 国保は年収400万円で月650円
こども家庭庁は16日の子供政策に関する衆院特別委員会理事会で、少子化対策の財源を確保するため公的医療保険料に上乗せして徴収する「子ども・子育て支援金」の75歳以上の年収別の徴収額試算を示した。令和10年度には年金収入のみの単身世帯で月50~750円となる。与野党は支援金制度の創設を盛り込んだ少子化対策関連法案を衆院特別委で18日、衆院本会議で19日に採決する日程で合意した。
支援金制度は令和8年度に徴収を始め、徴収総額は6千億円から段階的に引き上げ、10年度に1兆円となる。徴収額は医療保険や収入によって異なる。
続きを読む支援金制度は令和8年度に徴収を始め、徴収総額は6千億円から段階的に引き上げ、10年度に1兆円となる。徴収額は医療保険や収入によって異なる。
75歳以上の後期高齢者医療制度では10年度の単身世帯の1人あたりの徴収額は年収80万円の場合、月50円。年収が上がるごとに増え、160万円は月100円▽180万円は月200円▽200万円は月350円▽250万円は月550円▽300万円は月750円-と試算した。400万円以上は支援金の上限に該当する可能性があり「一概にいえない」としている。
こども家庭庁はこれまで会社員らが加入する被用者保険や自営業者らの国民健康保険の試算も公表。被用者保険は10年度に年収400万円は月650円、年収600万円なら月1千円。国民健康保険は年収400万円の場合、加入者1人当たり月550円などの負担としていた。
引用元 https://news.ntv.co.jp/category/society/2f8a9664bd4d4f6cbb8310f9466c6106
NEWSポストセブンによると……